アルメモ

アルフレートのアレやコレやメモ

Windowsが勝手にスリープから目覚めないようにする方法

なぜ勝手に起きる!

Windowsは勝手に起きがち(偏見

ノートPCは畳めばスリープになり、勝手に起きることはほぼない。

たまに閉じたまま起きて発熱してるのもあるけど稀。

が、デスクトップは物理的に閉じる方法が無い。

そのせいというわけではないけど、気づくと起きてたりする。

なぜ?

スリープから起きる条件がある

条件は色々とあるんですが、ざっくりこの3つ

  • 時間指定イベント
  • キーボードやマウスなどのデバイス操作
  • ネットワークからのアクセス

それぞれ見てみる。

時間指定イベントによるスリープ解除は不可にすべきか

しない方がいい。

電源オプションやタスクスケジューラー等を操作してオフにする方法なのだけど、ぼくは有効のまま。

一部どうでもいいのもあるけど、大概は自動更新やメンテナンスのためなので、そういうもんだと思って受け入れるのが吉。

旅行などの長期不在で絶対に起動させたくない時はシャットダウンしてコンセント抜くのがベスト。

マウス操作によるスリープ解除をオフにする

勝手にスリープ解除される原因のトップはこれな気がする。

マウスは、地震で動いたり、マウスが置いてある家具にぶつかって動いたり、家族が動かしたり、ペットが動かしたり、それ以外の生物が動かしたり、生物じゃないナニカの影響で動いたようになったり、様々な要因で反応する敏感なデバイス

マウスを外さずともスリープ解除がされなくなる方法をご紹介。

【注意】
この先はデバイスの設定を直接操作するので、操作に自信のない人は諦めてください。
操作によってPCやWindowsが不調になっても責任取れません。

この先の操作はWindows 11が前提。10でもほぼ同じなので読み替えて。

  1. スタートメニューの右クリックから「デバイスマネージャー」を選択。

  2. 「マウスとそのほかのポインティングデバイス」を展開。

  3. バイス名を右クリックして「プロパティ」を選択。

  4. タブの中に「電源の管理」が無ければスリープ解除対象外なので「キャンセル」を押して閉じる。

  5. タブの中に「電源の管理」がある場合はスリープ解除できるデバイスなので、「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外して「OK」ボタンを押す。

  6. 複数マウスあるなら3~5を全部でやる。

これで大概のマウスでスリープ解除がされなくなる。

多ボタンマウスやゲーミングマウスの中にはボタンがキーボード扱いになっていて、キーボードデバイス側でもスタンバイ解除オフにする必要ある場合もある。

また、ROG CHAKRAMはどうやってもクリックによるスリープ解除を止められなかったんで、デバイスによってはまた別の何かがあるのかもしれない。マウス動かして解除されなくなったら十分だったので調べてない。

キーボードによるスリープ解除をオフにする。

キーボードもマウス同じ手順で設定できる。

ペットなどが勝手にキーボード押して解除するようならそちらも設定を。

マウスやキーボード以外、すべてのデバイスでスリープ解除をオフにしてしまうと本体の電源ボタンを押してもスリープ解除できなくなってしまうかもしれないので注意。

マウスとキーボードと、このあと説明するネットワークデバイスのみにしておくのが無難。

ネットワーク経由でスリープが解除されることあるの?

そうなんですよ、WOLWake On LAN)という仕組みによってスリープ解除されるんですよ。

WOLは電源設定やWindowsのバージョンや電源の状態によって動作の違いがあるのですが、あれこれ説明するのは面倒なので「既定の電源設定なWindows 10/11でスリープされたとき」の話に絞る。

スリープ解除してくるWOLは2種類。

  1. ネットワークアクセスがきたら解除
  2. 特定のネットワークアクセスでのみ解除

今や複数のデバイスが同じ範囲のLAN(無線LAN含む)に接続される時代なので、1が起きることはまあまあありうる。

2に絞ればそれを抑えられるけど、そんな方法もいらないよって人は全てオフで十分。

いずれもマウス同様にネットワークデバイスの設定で可能なので早速設定。

  1. バイスマネージャーで「ネットワークアダプター」を展開。

  2.  LANケーブルが繋がっているデバイスのプロパティで「電源の管理」で、「このデバイスで~」にのチェックを外して「OK」ボタンを押す。

これだけ。

その下の設定「Magic Packetでのみ~」のチェックが先に書いた「2. 特定のネットワークアクセスでのみ解除」なわけですが、これを活用できる人はそれなりに詳しい人と思うので説明略。

ちなみにぼくは前PCを常時スリープにしていて、使いたいときだけマジックパケット送出ps1で叩き起こす使い方してます。

WOLについて更に知りたいならマイクロソフトやQiitaの情報などを参照。

learn.microsoft.com

qiita.com

まとめ

勝手にスリープ解除されるので多いのはマウスとネットワークアクセスだと思うので、それらのデバイス設定でスタンバイ解除無効にすることで対応。

分かってしまえば簡単な話なんですが、分からないとイライラするよねという話で。

バイスの設定変更が不安であれば、スリープ前に物理的にマウス・キーボード・LANケーブルを抜くという方法で。

 

アイキャッチ画像はスキマナースから使わせていただきました。

nurse-web.jp